2025年4月2日 8日火曜便は出船します。空き有り募集中。
●長らくお待たせしていますが、ようやく来週8日火曜から出船します。空き有り予約募集中m(_ _)m
舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。
☆.ハゲ皮胴突6号 (五目)大物は胴突き10号or天秤フカセ長さ3m10号なら混用可能
☆. 午前10時出船。30分前迄に桟橋集合で「釣り席はクジ引きです。」(^^)
☆.好天日は出船、募集中(^^)/ お電話お待ちしていますm(_ _)m
■カーナビ検索:【京都府舞鶴市下安久552】でせきおう丸駐在車場付近
せきおう丸 TEL. 0773-75-0169 携帯 090-3272-8630 (ご予約受付用)
●長らくお待たせしていますが、ようやく来週8日火曜から出船します。空き有り予約募集中m(_ _)m
【海況】・晴れ時々曇り・北寄りの風・波高: のち1m ・海水温:桟橋→11.0℃ 現場→11.3℃ ●今日は中~良型のイサキが少し顔を見せ、ガシラ中心にお土産作りましたが、時合いのアジ鯖真鯛は姿を見せず困惑(^^;)もう少し海水温高くなって欲しいところですが、明日から来週金曜日までは「潮流計新設工事します」のでお休みして、水温UPの時間稼ぎを致します(*^-^*)●その頃には五目釣果好転するモノとご期待下さいm(_ _)m 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
【海況】・晴れ・南西の風やや強く・波高:1.5 m ・海水温:桟橋→11.5℃ 現場→11.1℃ ●昼過ぎまでなかなか食いが続きませんでしたがようやくイサキやガシラ、メバルなどの根魚の食いが上がってくれました(^^;) ●その後は船位置フラフラとなりボツボツでしたが、最後に短い時間でしたが良型~大アジと鯖が食うように(*^-^*) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
●今日は魚礁からの探索でしたが、イワシの感度多く、何カ所か場所移動しましたが、僚船との情報でも釣果振るわずとのこと(*_*)(言い訳になりませんが(^^;)次回こそは…)☆☆☆☆☆ ●その後、天然クリでイサキが当たり始めるも続かず、小ヒラ混じりのお土産程度m(_ _)mで帰港しました(-_-;) ●次はリベンジしますが、海水温が12℃以上は欲しいところですネ。(魚遊泳層で15℃以上は) ●又良いポイント見つけて再度挑戦します(^^) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
●あすから荒天続き…来週は好天凪待ちですm(_ _)m 逆潮で今日は船首側が「潮下」で、「トモ側」が潮上と、最悪の潮回りでした(*_*) ●時合いのアジ鯖は遂に姿を見せず、泣く泣く帰港m(_ _)m 今日もありがとうございましたm(_ _)m 貧釣でしたが次回リベンジ願いますm(_ _)m 気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:うねり1.5 m平穏 ・海水温:桟橋→7.3℃ 現場→11.1℃ ●今日は時合いのアジ食い悪く、良型イサキ良い人10匹超にメバルガシラ他五目(^^) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m
【海況】・晴れ・風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→11.3℃ 現場→11.0℃ ●まずは真鯛とイサキから(^^) ●ガシラはそこそこのサイズ、沖メバルは少し小手ですが数釣る方もおり・・・(*^-^*) ●夕方前に潮変わりや船位置フラフラとしばらく退屈タイムに入りましたが、横に移ってポイント合わせてからは大~良型アジ、大~中鯖が3連4連と乱舞するように(*^_^*) ●入りきらない方は調理してクーラーへ(^_^)v●クーラー満タン(^_-) 今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m