せきおう丸トップページへ

舞鶴沖へ出船し、マダイ、青物、マアジなどの五目で出船!
マアジを釣りながら、漁礁のマダイや青物などを狙うため、魚種豊富に楽しめます!
初心者の方も思う存分楽しめますので、ぜひお越しください。

« 6月 2025 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

2025年 6月29日 良型鯖数に~大アジにヒラマサ混じり、シロイカ4ハイが竿頭(*^-^*)


【海況】・晴れ時々曇り・風緩く・波高:0.5 m ・海水温:桟橋→26.2℃  現場→25.6℃


●今日も小ヒラの顔は見ましたね(*^-^*)
他には中~良型までのアジやチダイレンコ、単発でイトヨリなど(^_^)

●日の暮れからのアジは大アジ~良型主体のようで(*^-^*)

●シロイカは20時半くらいになって顔を見せ始め・・・上昇気配良い人4ハイ(*^-^*)

●ヒラマサと大アジをクーラーから上へ取り出して頂きまして写真を…お手数でしたm(_ _)m

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

 

▲ページの先頭へ

2025年 6月27日 良~大アジやサワラ,チダイ他に鯖が多い。沖合は潮速く


【海況】・晴れ時々曇り・西寄りの風・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→24.1℃  現場→23.8℃


●沖合、潮、激流で良いポイント探しに時間掛かりましたが、少し鯖に邪魔されながらも良型~大アジが食うように(*^-^*)

●夕方サワラの顔見るも、夜も鯖が邪魔、アジ他食い辛くイカもスルメ1ハイで納竿となりました(*_*;

今日もありがとうございました(^_^)/次回は魚、イカ共にリベンジ願いますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 6月21日 アジ,イサキ,根魚他五目数釣りと今日はスルメ主体に良い人五ハイ(^_-)


【海況】・曇り時々晴れ・風緩く・波高:0.5 m ・海水温:桟橋→23.8℃  現場→22.8℃


●鯖の対応でバタバタとしてUP遅くなりました(^_^;)
●序盤はアジや甘鯛、チダイレンコや根魚などでボツボツと(^_^)

●夕方前には場所変わってイサキや根魚。

●他にはチカメや石鯛などが顔を見せ(*^-^*)

●夜のイカは今の所、ほぼスルメですが小手のシロイカの姿も(^_^)

今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 6月20日 真鯛60cmにアジ鯖他五目でお土産。


【海況】・晴れ時々曇り・南寄りの風・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→26.6℃  現場→26.0℃


●真鯛は60cm、アジは中~良型が(^_^)/

●こちら上二枚↓はクーラー写真ニコイチ

●イカは別場所を試しましたが功成らず、皆目でした(*_*)

●次のイカ来襲までは昼夜共に魚を主体にして、イカ釣りは海況次第で釣りましょう…

今日もありがとうございました(^_^)/次回はイカも釣りましょうm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

 

▲ページの先頭へ

2025年 6月19日 真鯛60cmは目立ったが、イサキ,アジ,アコウ等根魚に沖メバルで…


【海況】・晴れ時々曇り・北東の風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→25.8℃  現場→24.0℃


●今日はイサキからのスタートです(^_^)/
他には小手のアコウやアヤメカサゴ、沖メバルなどの根魚など(*^-^*)

●日の暮れに真鯛60cmが一枚(*^-^*) ⤴⤴⤴●今日も鯖の邪魔が入り…(*_*)

●イカは船中スルメ2ハイシロイカ1ハイ。●ここはイカそのものが少なく、週末~来週は別場所でイカ釣り探索…(*^-^*)

今日もありがとうございました(^_^)/次回リベンジ願いますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 6月18日 アジ,イサキ他とイカは竿頭5ハイ。


【海況】・晴れ時々曇り・南西のち北寄りの風・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→24.0℃  現場→22.5℃


●総論⇒好ポイント潮速く、潮陰は振るわず。



●良型主体のアジからスタートです(*^-^*)他にはレンコなど(^_^)

●その後、日中のアジはポツリポツリといった感じ(-_-;)
イサキ場へ変わりましたが、こちらでは潮が速かったり止まってたり船位置不安定だったりでこちらもポツリポツリ(*_*)
●夜のイカは一投目から大剣サイズが顔を見せ(*^-^*)スルメもポロッと(^^)イカに期待・・・するも続かず(-_-;)

●明日、出直します(^^;何とかお土産のできた人で下のクーラー写真、スルメ5ハイ)

今日も有難うございました(^^)/次回リベンジ願いますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 6月16日 スルメで10ハイ達成の方,白イカ数ハイの方(^^)魚はアジ,イサキ他。


【海況】・晴れ時々曇り・南寄り風・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→22.9℃  現場→20.6℃


●今日は魚礁で少しの時間お土産作りをしようと思いましたが、潮,激流。●夜の潮陰ポイントへ直行(^_^;)
●潮は緩いですが船位置フラフラでなかなか良くならずでした(*_*)
●イサキ、沖メバル、ウマヅラなどを少し釣って夜へ・・・このポイントにはスルメが居て楽しめそうです(*^-^*)
●本命のシロイカの顔みせ、終いまで粘張ります(^_^)/

●その後は小鯖が湧き、イカのタナもバラバラになり当たりが遠く(-_-;)
●イカを諦め魚釣りに戻された方はアジやイサキを釣って納竿となりました(^_^;)
●イカはスルメで二桁に到達された方も居られましたがなかなか難しかったですね(^_^;)
今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 6月13日 アジ,レンコ,鯖他と白イカは良い人で数ハイだが型は良し…


【海況】晴れのち曇り・南寄りの風緩く・波高:0.5m・海水温:桟橋→22.8℃ 現場→21.4℃


●中~良型のアジからスタートです(^_^)/
大アジも混じるように(*^-^*)

●途中、食い止まりや鯖の猛襲を受けましたが何とか(^_^;)

●シロイカ水面バレ2連発でしたが、直後にスルメが一つ・・・気配はありますね(^_^)

●鯖の妨害が少なくなったタイミングでシロイカが・・・(*^-^*)

今日も有難うございました(^^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 6月12日 アジ数釣り他五目数釣り&シロイカ(^_^)/


【海況】・曇り時々晴れ・北寄り風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→20.8℃  現場→22.3℃


●中~良型アジからスタートです(^_^)
今日は昨日より鯖は少ない感じですね(^_^)/

●他にはチダイレンコ、ガシラなど(*^-^*)

●途中から鯖が増えてしまいましたが概ね快釣(*^-^*)
アジやチダイレンコの他に少しだけイサキが混ざりましたね(^_^)

●昨日までとは大きくポイントを変えてやってみましたが、スルメの顔を見て、最後の最後に駆け込みでシロイカの顔を見て終わりでした(-_-;)
次はもう少し違ったポイントを試してみます(^_^;)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

▲ページの先頭へ

2025年 6月11日 アジ数とチダイ,レンコに真鯛甘鯛マトウ,ガシラ他にシロイカ,スルメ(*^_^*)


【海況】・雨時々曇り・風緩く・波高: 0.5m ・海水温:桟橋→20.0℃  現場→20.8℃


●中~良型アジの連ですが、今日は鯖多め(^_^;)
●底から釣り上げてくるアジが中層で食った鯖の大暴れでバレることが多いようで(*_*)

●何カ所かポイント変えながらアジをポロポロと釣ってます(^_^;)

●他には50cm超の真鯛やガシラなど(*^-^*)今は鯖にあまり邪魔されずやれてます(^_^)/

●夜のイカ釣りはスルメからスタートでスルメが続きましたが、シロイカもようやく(^_^)/

●魚は以下の通りで数釣り(^_^)v ●イカは↑↑写真釣果で大型もボツボツ、鯖が邪魔して食い止まり(-_-;)

今日もありがとうございました(^_^)/次回もお待ちしていますm(_ _)m気をつけてお帰り下さいm(_ _)m

▲ページの先頭へ